Category icon

MuShinAn

(甘味処 無心庵)
Wagashi Place and Café
鎌倉市
Save
Share
8.9/10
40
ratings
  • Tips
    プらチナ
    "週末でも昼前の早い時間帯に行くと静か (quiet) なので、一人で無心になれてオススメです。冬期限定のあんころ餅が美味。"(3 Tips)
Tips and Reviews icon9 Tips and reviews
Filter:
  • great value
  • good for dates
  • lively
  • good for special occasions
  • crowded
User icon
Log in to leave a tip here.

Sort:
  • Popular
  • Recent
  • NOIRheart icon on user image
    NOIRSeptember 26, 2015
    江ノ電和田塚駅下車、ホームから降りて線路を横断して店内に。時折横を通る江ノ電の音を聴きながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。メニューは、お汁粉、豆かん、みつ豆、あんみつ、アイスクリーム、いそべ、あべかわなど。11:00~14:00の間であれば、釜揚げ海老御膳などのお食事もできます。お店は17:00まで。定休日は毎週木曜日(祝祭日除く)です。
    Upvote3Downvote
  • NOIRheart icon on user image
    NOIRSeptember 26, 2015
    クリームあんみつ(800円・税込)。一緒にほうじ茶も付いてきます。少し小ぶりですが、歩き疲れた身体にはちょうど良い上品な甘さです。黒は好きなだけかけることができます。 古民家の雰囲気も味わいながら、静かで贅沢な時間を。
    Upvote3Downvote
  • NOIRheart icon on user image
    NOIRFebruary 14, 2016
    約100年前の個人宅を利用して作られた甘味処です。囲炉裏がある席もあります。畳の部屋では、季節の草花(今何が咲いているのかホームページで紹介されています)が咲くお庭と、時折通過する江ノ電を眺めながら舌鼓を打ちましょう
    Upvote3Downvote
  • NOIRheart icon on user image
    NOIRFebruary 14, 2016
    ごまきな粉(750円・税込)。黒をかけていただきます。見た目はシンプルですが、黒ごまがまぶしてあるきな粉と黒とクリームの組み合わせはとても合います。ほうじ茶と一緒に静かで贅沢な時間を。
    Upvote2Downvote
  • Raheem K.
    Raheem KAugust 27, 2018
    場所が超、わかりにくい。うなぎ・つるやさんの脇の路地を入り、ジグザグに進み、線路の、ホントに脇のほっそ〜い部分を通るとやっと入り口が現れます!
    Upvote2Downvote
  • プらチナheart icon on user image
    プらチナNovember 6, 2022
    週末でも昼前の早い時間帯に行くと静かなので、一人で無心になれてオススメです。冬期限定のあんころ餅が美味。
    UpvoteDownvote
  • 082heart icon on user image
    082June 24, 2013
    を脱いで上がるお座敷のお店。4人掛けの机は、混んでいる時は基本相席のようです。和田塚の駅のすぐ脇、風情のある素敵なお店。
    Upvote14Downvote
  • akibyonheart icon on user image
    akibyonOctober 1, 2016
    あんみつ、クリームあんみつもいいけど、寒天と豆だけを楽しめる素朴な「豆かん」もおすすめ。
    UpvoteDownvote
  • 僕 祐.
    僕 祐太June 11, 2011
    夕方17時間迄の営業。急いで~
    UpvoteDownvote
Photos249 Photos

Related Searches

  • mushinan 鎌倉市 •
  • mushinan 鎌倉市 photos •
  • mushinan 鎌倉市 location •
  • mushinan 鎌倉市 address •
  • mushinan 鎌倉市 •
  • 和田塚 鎌倉市 •
  • 無心庵 鎌倉市 •
  • 甘味処 無心庵 鎌倉市 •

Foursquare © 2025  Lovingly made in NYC, CHI, SEA & LA