Close Icon
Gear IconImportant Update:The City Guide web experience will be sunsetting on April 28, 2025. Please visit our FAQ to learn more.
Read more
Category icon

佃島渡船跡 (佃)

Historic and Protected Site and Monument
中央区
Save
Share
5.7/10
10
ratings
Tips and Reviews icon3 Tips and reviews
User icon
Log in to leave a tip here.

Sort:
  • Popular
  • Recent
  • Massara Nati ….heart icon on user image
    Massara Nati …October 12, 2015
    【中央区民史跡】渡しの起りは、徳川家康が摂津から漁民を呼び寄せ、干潟を埋め立てさせ佃と命名し住まわせた時から始まります。石標はここ佃と対岸の湊にあり、東京が渡船場の諸施設の完成と手漕ぎを廃止して曳舟渡船を開始した昭和2年に建てたものです。昭和39年8月佃大橋完成により、三百余年の渡船の歴史を閉じています。
    Upvote1Downvote
  • Yu T.
    Yu ToyaDecember 25, 2011
    Been here 100+ times
    60年代まで渡し船は使われていたよ!意外と最近だね!
    Upvote2Downvote
    Upvoted 2 weeks ago
  • なる さ.
    なる さかたJuly 1, 2012
    ⇒東京澪浚渫工事(明治中期) 1号地
    UpvoteDownvote
Photos49 Photos