Category icon

法隆寺 聖霊院

Buddhist Temple
斑鳩町
Save
Share
7.4/10
8
ratings
Tips and Reviews icon3 Tips and reviews
User icon
Log in to leave a tip here.

Sort:
  • Popular
  • Recent
  • Massara Nati ….
    Massara Nati …October 1, 2013
    国宝】登録名称は「法隆寺聖霊院」… 鎌倉時代に聖徳太子信仰の高揚にともなって聖徳太子の尊像を安置するために東室の南端部を改造してつくられた。内部の3つの厨子のうち中央にご本尊でもある聖徳太子45歳の像、左の厨子には太子の長子・背大兄王や兄弟皇子の殖栗王の像、右の厨子には太子の兄弟皇子・卒末呂王や高句麗僧・恵慈法師の像が祀られ、秘仏として毎年3月22日のお会式(御命日法要)の時にご開帳されます
    Upvote1Downvote
  • ysbay98 m.
    ysbay98 manakareshiOctober 21, 2015
    聖徳太子をまつった場所。ここの前に鏡池がありますが、その茶店で明治の俳人正岡子規が休憩して詠んだのが例の句だそう
    Upvote2Downvote
  • Yusuke K.heart icon on user image
    Yusuke KubonoFebruary 16, 2022
    御朱印をいただきました。
    UpvoteDownvote
Photos59 Photos