Close Icon
Gear IconImportant Update:The City Guide web experience will be sunsetting on April 28, 2025. Please visit our FAQ to learn more.
Read more
Category icon

Tsubameyu

(燕湯)
Bath House and Spa
秋葉原, 東京
Save
Share
7.7/10
57
ratings
  • Tips
    Dokarefu
    "朝6時営業。サウナ水風呂立ちシャワー (showers) 無しの原始銭湯ながら、活気がある。15分位入ったらとっとと出て行く。リラックスより次に向けてのリセット風呂だな。さー、飲みに行こう。"(2 Tips)
    うっど🌲 木.
    "御徒町 (town) 、上野松坂屋の近くにある銭湯。朝からやってるみたいで終わるのは8時だそうです。通っただけですが今度お風呂の用意して来てみたいです。"(2 Tips)
Tips and Reviews icon24 Tips and reviews
Filter:
  • showers
  • town
User icon
Log in to leave a tip here.

Sort:
  • Popular
  • Recent
  • Masaya O.
    Masaya OganoOctober 6, 2013
    【早朝営業&建物がウリ】朝6時からやっている都内では稀有な銭湯。建物は誰もがイメージする銭湯そのもの。立派な瓦屋根に煙突。中に入ると、「これだよ!これ!」と言いたくなるような番台とお婆ちゃんが出迎える。そして、そんなにスペースあったか?!という位の天井の高さ。メインディッシュはどでかい富士山の壁画デザート風呂上がりのコーヒー牛乳。ああ、たまらん。
    Upvote5Downvote
  • ゆきしろheart icon on user image
    ゆきしろAugust 31, 2014
    大人460円。朝早くから営業しているが、あまりお勧めできない銭湯風呂の温度設定が48℃と非常に熱く、湯に入れないからといってシャワーを長く浴びていると注意される。風呂と洗い場の寒暖差が酷く、心不全・心筋梗塞のリスクが高い。水質調査票の掲示がないためかなりアレ。建物は有形文化財。アメニティ安い。ドライヤー1回20円。
    Upvote7Downvote1
  • Kinjoh A.
    Kinjoh AsuwaMarch 16, 2014
    建物は都の重要文化財に登録されています。朝6時から入れます!!(月曜定休日)火~金は昼休み(12時-15時迄)あり。秋葉原界隈で一番近い銭湯でもある。若い人には是非入っていただきたい。
    Upvote5Downvote
  • うんどうheart icon on user image
    うんどうMay 25, 2019
    46度の熱い湯がよい。トリップアドバイザーでキャリーバッグを持ち込んで怒られたので低評価とかあるけど、歴史ある銭湯の磨かれた木目の床をキャリーバッグのコロで傷つけられたらたまったものではないよね。そりゃ怒られて当然だと思うよ。
    Upvote1Downvote
  • NOBUYASU M.
    NOBUYASU MATSUSHIMAOctober 18, 2013
    下駄箱にをいれる。男湯と女湯の暖簾に分かれています。暖簾をくぐると脱衣所で番台はそこにいます。ないとは思いますが男湯と女湯を間違えてはいるという致命的なミスを犯さないようにしましょう。誰も注意してくれません。
    Upvote1Downvote
  • Dokarefu
    DokarefuJanuary 4, 2014
    朝6時営業。サウナ水風呂立ちシャワー無しの原始銭湯ながら、活気がある。15分位入ったらとっとと出て行く。リラックスより次に向けてのリセット風呂だな。さー、飲みに行こう。
    UpvoteDownvote
  • うっど🌲 木.heart icon on user image
    御徒、上野松坂屋の近くにある銭湯。朝からやってるみたいで終わるのは8時だそうです。通っただけですが今度お風呂の用意して来てみたいです。
    UpvoteDownvote
  • Metato G.heart icon on user image
    Metato GrishOctober 15, 2017
    Para socializar
    Upvote1Downvote
  • MEE ห.heart icon on user image
    MEE หมีJanuary 30, 2020
    御徒駅から徒歩圏内であり、東京駅から高速バスで長時間の出発前、到着後にさっぱりでき便利。貸しタオルもあり手ぶらでOK
    UpvoteDownvote
  • (´-ω-`)heart icon on user image
    (´-ω-`)April 15, 2018
    貸しフェイスタオル(¥20)、貸しバスタオル(¥50)有り。備え付けの無理リンスインシャンプー&ボディソープあるので、こだわりのシャンプーとかなかったら手ぶら入浴剤OK。
    UpvoteDownvote
  • T X.heart icon on user image
    T XantiaDecember 28, 2013
    心地よい場所が登録有形文化財ですから!頭が下がります!しかも、朝6時から朝風呂浴びれるのがGood!
    UpvoteDownvote
  • yagimilkheart icon on user image
    yagimilkMarch 8, 2014
    広くはないものの、適度な温度のお湯で心地良かった。フェイスタオル、バスタオル込みで520園。
    UpvoteDownvote
  • 箱heart icon on user image
    December 29, 2021
    休日朝におすすめ。ここは特にタオルや髪の毛を浴槽に浸けないよう気をつけて。
    UpvoteDownvote
  • 千樹 青.
    千樹 青砥April 2, 2012
    ボディソープとシャンプー備え付けになりました。手ぶらで行っても、入浴料金450円+20円の貸しフェイスタオルで入浴可能!
    Upvote2Downvote
  • luckyandash
    luckyandashApril 28, 2018
    お湯が熱すぎて湯船に入れなかった。肌は真っ赤に焼けた。
    UpvoteDownvote
  • Kenichi 'Niratama' K.
    Kenichi 'Niratama' KobayashiMarch 28, 2018
    Been here 5+ times
    電波入り悪いみたいなのでスタンプラリーのQR読み込みに時間かかります注意
    UpvoteDownvote
  • らいか
    らいかAugust 23, 2014
    朝6時から開いてるよ(^-^)
    UpvoteDownvote
  • g y.
    g ymnkNovember 17, 2013
    独自回数券だけだったのが、いつの間にか共通券いける現場になってる(笑)
    Upvote1Downvote
  • Yoshio S.heart icon on user image
    Yoshio SaitouNovember 4, 2014
    朝湯、それも熱いお湯ですね
    UpvoteDownvote
  • Masafumi K.
    Masafumi KUSHIROSeptember 30, 2010
    Been here 10+ times
    2010/10/1より営業時間が変わります月:定休日火〜金: 6時〜12時 16時〜22時土日: 6時〜20時
    UpvoteDownvote
  • tsuyo
    tsuyoMay 7, 2013
    Been here 10+ times
    H25.5/13〜5/15は臨時休業。
    UpvoteDownvote
  • 真生 飯.
    真生 飯山真生February 11, 2012
    The 銭湯。 ちょい小さい。でも天井高い。
    UpvoteDownvote
  • Nobuhiro T.
    Nobuhiro TentakuDecember 22, 2011
    Been here 5+ times
    今日はゆず湯 ヤクルトも無料
    Upvote1Downvote
  • linn o.
    linn orbitMay 5, 2010
    朝6時から夜8時までです。
    Upvote2Downvote
Photos644 Photos