Category icon

徳川将軍小杉御殿跡

Historic and Protected Site
中原区, 川崎市
Save
Share
Tips and Reviews icon2 Tips and reviews
User icon
Log in to leave a tip here.

Sort:
  • Popular
  • Recent
  • Naoheart icon on user image
    NaoFebruary 14, 2015
    Been here 5+ times
    小杉御殿はこの付近東西旧多摩川河畔迄約四万平方の地に1608年(慶長十三年徳川秀忠の代)造営され、1672年(寛文十二年徳川家綱の代)に全部撤収となったものである 昭和四十四年二月 武蔵中原観光協会建之
    Upvote3Downvote
  • Naoheart icon on user image
    NaoFebruary 14, 2015
    Been here 5+ times
    小杉御殿は、江戸時代初頭の1608年に現在の神奈川県川崎市中原区小杉御殿にあたる中原街道上に造営された徳川将軍家の宿泊施設(本陣)。中原街道がクランク状になっているのは防衛のために工夫されたもの。背後の多摩川や西明寺なども合わせて御殿の守りが固められていた。
    Upvote1Downvote
Photos39 Photos