ザビエル上陸記念碑
Historic and Protected Site
祇園之洲町1
"フランシスコ・ザビエルが日本に上陸したのは1549年8月15日のこと。最初の布教の地がここ鹿児島でした。この記念碑は錦江湾に面した祇園之洲公園の一角に建っています。"
西南の役官軍戦没者慰霊塔
Memorial Site
清水町26 (祇園之洲公園)
"両軍戦死者 13,240余人...官軍と西郷軍の犠牲者数はほぼ半々。両者が分け隔てなくこの地で弔われています。"
我は海の子歌碑
Monument
祇園之洲町1 (祇園之洲公園)
"錦江湾に面した祇園之洲公園の一角に建つ歌碑。作詞者:宮原晃一郎...明治15年鹿児島市加治屋町生まれ。10歳のとき、父の転勤で北海道へ。明治41年、小樽新聞社の記者であった当時、幼い日、毎日のように通った故郷の海(錦江湾)の海岸を偲んで作詞した「海の子」を文部省の新体詩懸賞に応募し佳作入選。明治42年、国語読本に掲載。明治43年、文部省唱歌として音楽の教科書に「我は海の子」と題して採用。"
Sengan-en
吉野町9700-1
"Make sure you take the trails up to the waterfall viewing and beyond! It's 700m to climb, and the steps are "rugged", but the views are unparalleled."
西南戦争の銃弾跡
城山町
"鹿児島医療センターから、鹿児島県歴史資料センター黎明館側までの広範囲に亘る鶴丸城址石垣に、西南戦争の銃弾跡が今も生々しく残る西南戦争の銃弾跡。現在も見ることができる戦争の遺構です。"
Tsurumaru Castle Ruins
城山町7-2
"発掘調査のまっただ中で石垣の石が仮置きされていたり、重機で掘り起こしていたりしていて、立ち入りも場所によっては規制されています(2018年夏現在)。天守や櫓などもなく当時の面影は石垣のみとなりますが、その石垣も西南戦争の銃弾跡が残されており見所と思います。"
鹿児島市の史跡
Created by Jagar Mogar132 items
Make sure your information is up to date. Plus use our free tools to find new customers.
We use the latest and greatest technology available to provide the best possible web experience.Please enable JavaScript in your browser settings to continue.
Download Foursquare for your smart phone and start exploring the world around you!