綜藝種智院蹟(綜芸種智院跡)
Historic and Protected Site
南区西九条池ノ内町3 (西福寺前)
"綜藝種智院(しゅげいしゅちいん)は、弘法大師空海が著した「綜藝種智院式并序」によれば天長5年(828)12月15日の開設。場所は左京九条の堀川東側一帯で、『新選格式』の編者の一人、藤原三守が二町に及ぶ地所と五間の邸宅を学校として大師に提供した。この京都史蹟会によって建てられた碑の場所は当時の綜藝種智院の西端にあたり、西九条春日町の九条弘道小学校近辺が東南角にあたるといわれる。(種智院大学HPより)"
立てた寺院 京都
Created by k̦̮̮̭̰̪̩͇͓̦͒̂̓͐̽̆̉̊̇͒o̳̙̣̲̞̠̙͖̖͖̩͗̈́͛͆̃͋̊̔̒̓̀̏r̩̜̙͖̠̪̫͖͖̖͖̐̌̐̾̿͊y͕̬̯̠͙̬̓̏̒̂̎̑̎̾̒͗́ͅu͇͔̞̞͖͉̞͊̌͋̈̄̀̅́̿ m̙̗̱͇͕̟̀̈́͛͂̐̽̋͌̄̚̚ͅó͕̙͔͍͙͖̘̳̳̗̆͊̾͊̉́n̠̠̤̣̮̰̙͌̇̄̾̑̏̾̅̔̋̆̚ͅ224 items
Make sure your information is up to date. Plus use our free tools to find new customers.
We use the latest and greatest technology available to provide the best possible web experience.Please enable JavaScript in your browser settings to continue.
Download Foursquare for your smart phone and start exploring the world around you!