日米和親条約調印の地
Historic and Protected Site
中区日本大通3 (開港広場)
"開港広場に地球儀の形をした日米和親条約調印の石碑が建っています。説明文⇒『安政元年(1854年)2月から3月にかけて、日米代表が横浜村の海岸で会見、和親条約を結んだ。これは、神奈川条約ともいわれ、日本の開国を促し、本市の誕生の遠因ともなった。歴史的舞台となった応接所のあとは、現在の神奈川県庁の付近である。』"
旧居留地90番地の大砲
"1865 年設立のシイベル・ブレンワルト商会があった旧山下居留地 90 番から発掘された鋳鉄製の 11 ポンドカノン砲。1959 年に同地での建物の基礎工事中に発掘された 3 門のうちの 1 門。壁際にひっそりと置かれている。"
よこはまの詩
Public Art
西区高島2-16 (ポルタとルミネの間の階段通路)
"横浜開港文化の情景を描いた信楽焼で出来た横17m超ある陶板画のレリーフ。1981年6月10日完成・お披露目。横浜駅東口ポルタ入口階段通路にあります。"
都筑まもる君
都筑区大棚西 (歴史博物館脇 交差点)
"Happy 4sq day"
伊勢佐木町ブルース歌碑
中区伊勢佐木町4 (イセザキモール)
"「伊勢佐木町」の名は、故・青江三奈さん歌唱の『伊勢佐木町ブルース』によって、全国的に有名になったことへの感謝と記念に地元商店街が建立したもの。 実際、現場に行ってみると、歌碑よりも青江三奈の伊勢佐木町ブルース看板の方が圧倒的に存在感ありますね。背後の看板は不定期にデザインが一新されます。"
横浜散歩
Created by みこっこ247 items
Make sure your information is up to date. Plus use our free tools to find new customers.
We use the latest and greatest technology available to provide the best possible web experience.Please enable JavaScript in your browser settings to continue.
Download Foursquare for your smart phone and start exploring the world around you!