車載クラスタ御用達、オフ会場、共和国、その他クラスタ関係ベニュー集その2。車載クラスタ自宅ベニュー・オフ会場・集合スポット・酷道スポット・険道スポット。。。。なんでもござれ。
1. Hamanako Garden Park
2. Lawson
3. 天竜ボート場 月艇庫
4. 標識「月 3km」
5. とかちん専用自販機 @tokachin_
6. 第9回車載オフ会場(2012.11.17) #syasaioff09
7. 日本サイクルスポーツセンター
8. Sakurajima SA for Kumamoto
9. れべおハウス
10. Kuragari Pass
ナイトホーク へ(ё)へ from 加賀百万石都市金沢: 一応、国道308号線。酷道として名高い。日本一急坂な国道で知られる。
11. Jusan Pass
12. Kuragari Pass
煉獄: 日本の道百選に選ばれた石畳を堪能しよう(※信貴生駒スカイライン除く
13. 温見峠
14. 牛廻越
15. 京柱峠
びわ 爺: 四国酷道R439の最強区間にある峠。峠に至る東側部分は、アスファルト舗装が経年劣化で凹凸が酷く、存分に酷道を体感できます。なお、ほぼ舗装林道と大差はありませんので、落石や崩落には十分注意し、自己責任で酷道走行を堪能くださいw
16. 楢峠
17. 百井別れ
18. 百井峠
19. 石榑峠
_pu: 滋賀側からなら峠までは行ける。トンネル直前でトンネルに向かって左折側の旧道へ。
20. 法皇隧道
こうちゃん ですが何か?: 四国中央市の法皇山脈を貫く国道トンネル。昭和35年の開通当時、道路トンネルとしては全国第4位の長さ(1,663m=東京スカイツリー2.6本分)であった。トンネル内は幅員が狭い為、9箇所の待避所が設けられている。因みに、平安時代の頃、京の寺院建造用にこの辺りの山々から献上した木材が大変立派だったので、この木を切り出した山々を「法皇」と名付けるのを許されたという。
21. 国道319号
こうちゃん ですが何か?: 愛媛・徳島県境、金砂湖畔、法皇トンネルが特にヤバいですwガードレールが無いのは序の口、軒先酷道・狭隘隧道・ダム・野生の猿・フルサイズ路線バスとの対向・夜景など、見どころ満載ですw酷ラリさんも、これまでに4回走破しています。
22. 暗峠 石畳エリア
23. 大阪・奈良r7険道区間入口(大阪府側)
24. 桜峠
25. 裏匹見峡
26. 霧越峠
27. 青崩峠
28. 分杭峠
29. 杖突峠
30. Kissa Mountain
るみぃ 斜百合: ここを知らない名古屋の学生はモグリとまで言われるほど有名な名古屋の喫茶店。通称「山」。名古屋の学生にとって「登山」という言葉はマウンテンに行くことを指すよ。ネタメニューの印象が強いだろうけど、まともメニューも置いてある。ワンコインの料理は量が多くて500円なので初心者やお腹いっぱい食べたい人向け。
31. 尾股峠
32. 十部一峠
33. 北大手交差点
36. EXPASA富士川 (上り)
37. エディオン 枚方店
39. 白玉楼
40. でっくりぼん城
41. 瓶割峠
42. 静岡県道81号 最険区間
43. Micni no Eki Doshi
44. 桜峠
45. 栃ノ木峠
46. 冠山峠
47. 天生峠
48. 栃折峠
49. 国道360号
ナイトホーク へ(ё)へ from 加賀百万石都市金沢: 酷道360号線で、ソウレ山をぐるっと約3/4周するポイント。周回後は、白川村方面はつづら折りのヘヤピンカーブ、飛騨市方面は酷道360号線の峠、天生峠が待っています。
50. 国道425号
51. Komeda's Coffee
52. Komeda's Coffee
53. 国道157号
54. 安房峠
55. 油坂峠
56. 榎峠
57. 仁柿峠
58. 千反田邸
59. 階段国道
60. 桃喪喪女のアパート
61. 枝折峠
62. 毛無峠
64. Jukkoku Pass
65. おすとん共和国 おすとん原子力発電所柏崎刈羽支部
66. おすとん共和国 東海稲武どんぐりの湯支部
67. 信州おすとん共和国 諏訪湖支部
68. 新東海おすとん共和国 新東名高速道路遠州森町PA支部
69. 大観峰おすとん展望台
70. おすとん共和国 浜名湖ガーデンパーク支部
71. Michi no Eki Hari T.R.S
72. 第8回車載オフにゃぶお部屋
73. サイテル
74. Saika Ramen
75. ローソン 第3新東京南店
76. 池原一号隧道
ナイトホーク へ(ё)へ from 加賀百万石都市金沢: 富山県屈指の険道にあるトンネル。一応、主要地方道に指定されている。その狭さは軽トラックがギリギリ入るほど。中も手掘りのトンネルで、一部壁面がせり出している。2012年12月19日放送の「ナニコレ珍百景」で杉村太蔵が軽トラックで通行した。見事、珍百景登録もされた。ちなみに、一号とあるのは3本同じようなトンネルがあるため。
77. レタス王国 名古屋支部
78. にゃぶろーぽたφ紛失ポイント
79. うそつきなすび雨乞儀式場(岐大カーピカランド)
80. 関東おすとん峠 群馬榛名湖
81. Kudamatsu SA for Yamaguchi
82. レタス王国 別荘
83. 守山駅バスターミナル
84. 金魚池
85. おすとん大社 出雲支部
86. 落ちたら死ぬ!!看板
ナイトホーク へ(ё)へ from 加賀百万石都市金沢: 酷道、車載界隈で有名。冬期閉鎖ゲート前にある岐阜県警が設置したと思われる黄色い警告看板「危険 落ちたら死ぬ!!」 Read more.
87. おすとん共和国 ホテル グランドエク支部
88. グランドエクシブ浜名湖
89. スーパー尻毛
90. 尻毛バス停
91. 尻毛橋
92. 夜鷹の森 金沢横川支部
93. 道の駅 ふたかみパーク當麻
94. ガラクタ鑑定団 太田店
95. ニコニコ超会議2
99. 2013.11.09 第11回秋の車載オフ in 山中湖
Foursquare © 2025 Lovingly made in NYC, CHI, SEA & LA
We use the latest and greatest technology available to provide the best possible web experience.Please enable JavaScript in your browser settings to continue.
Download Foursquare for your smart phone and start exploring the world around you!